Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.93
ウエステルダムで2019年3月頃に 日本 横浜 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

今回は山下ふ頭につく予定が大桟橋に変わってよかったのですが、やはり日曜で 宅配便のカウンターが出ていませんでした。
捜して、シルク博物館の先のマーモットショップの並びにあるコンビニ、ローソンでxで 次のデイリーヤマザキまでスーツケースを運びました。
その隣にヤマトの営業所があるのですが日曜は休みです。
コンビニのおかげで 何とかなりました。
日本の埠頭は素敵ですが 宅配などが 常設されていないので 不便なことが多いです。
今回もお天気が良くて、近くに見つけられたのでよかったでした。
携帯にコンビニ検索でも入れておく必要はあると思いました

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

ザーンダムで2012年4月頃に 日本 神戸 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

ポートターミナルも町の中心部にあるので移動も簡単でした。
異人館等の観光を経て、神戸空港より羽田空港の航空機を利用して戻りました。

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年3月頃に 日本 名古屋 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

駅まで歩いても10分程度と思いますが、無料バスが出てました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年3月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

涼しかったので国際通りまで歩いてる人が多かったです。帰りはタクシー利用でもほぼ1000円ぐらいでした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年3月頃に 日本 大阪 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

目の前の海遊館(水族館)は、なかなか良い。ここの入場券2300円と大阪地下鉄1日乗り放題が付いた切符が2550円で購入出来ます。(地下鉄駅の駅長室で購入)

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2017年9月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

高知からの母と姪、兵庫からの家内は羽田空港で落ち合ってみなとみらい地区を散策観光しました。私は勤務終了後に伊丹から羽田に飛んで、21時前にお宿の横浜ベイホテル東急に合流。
朝から大桟橋までジョギングしてダイヤモンドプリンセスをお出迎え、そして朝食は眺めのいいところで。
みなとみらい地区はどこにいっても楽しめますね。

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2017年9月頃に 日本 清水(静岡) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

清水港入港すると遠くに富士山が、やっぱりうれしい。
降りて駅前まで行こうとも思ったが、港のモールでお土産ショッピングタイムに費やしてました。その間私は、イベント中の周辺でアルコールタイムでのんびりと過ごしました。

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2019年3月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

最終乗船時刻が午後2時半と時間が短かったので、港周りを散策のパターンでした。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年3月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

いつもどおりインターナショナルで朝食をとって最終組でゆっくり下船して、新県庁前10:17発の羽田行きの京急空港連絡バスを利用しました。
今回も予約の必要はなく空席あり。ベイブリッジを過ぎて、渋滞していたため第一ターミナル10:56着の予定が15分くらいの遅れがありました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年3月頃に 日本 大阪 に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

2014年のサファイアプリンセス以来の大阪港乗船(寄港はありますが)。その時と同じ、JR桜島駅より天保山渡船の桜島~天保山を利用しての天保山客船ターミナルへ。このルートは、桜島駅から渡船乗り場まで若干距離がありますが、大阪駅から桜島駅までの直通線に乗れば、乗り換えが大阪駅だけで済むので好きなルートです。
また、渡船上からこれから乗り込む客船を眺めるのも気分が盛り上がっていいものです。
前回はSGムービングを利用して手ぶらで、今回はスーツケースをハンドキャリーしたのが違ってましたが、ラッシュアワーから外れていたこともあってスムーズに無理なく移動できました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


セレブリティ・ミレニアムで2014年5月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

現地でしか買えないカステラを求めたり、グラバー邸近辺の街並みを散策したり、気ままに観光しました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2016年8月頃に 日本 横浜 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

乗船手続きは手馴れていてスムーズでした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2016年8月頃に 日本 清水(静岡) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

東海大学の博物館と水族館に行きました。大きくはないけど、見応えのある展示で興味深い。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2016年8月頃に 日本 鹿児島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

水族館がおススメ。本州の水族館とは魚種が異なり、興味深い。周りの水路にイルカが放たれていて、入場しなくてもイルカと触れ合える。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2017年8月頃に 日本 徳島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

阿波踊りの観覧席が用意され、満足しました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


飛鳥2で2012年8月頃に 日本 横浜 に寄港
寄港地観光:観光していない

キャビンがスイートだったせいか、乗船手続きは待ち時間ゼロ。到着と同時に一般客とは別ルートで船内に案内していただきました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


コスタ・ネオロマンチカで2018年8月頃に 日本 金沢 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):2,000~3,000円

料亭の夕食や美術館巡りなど古都金沢らしさを感じる旅をご自身でコーディネートされるといいと思う。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2018年8月頃に 日本 浜田(島根) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):4,000~6,000円

松江城を観光。現地の案内サービスを受けましたが、的確で楽しい案内をしていただき、とても楽しく過ごしました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2018年8月頃に 日本 福岡(博多) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

埠頭からのバスの本数が少なく、要注意。タクシーはあっという間になくなります。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2018年8月頃に 日本 舞鶴 に寄港

とても不満

寄港地観光:観光していない

キャビンの寒さで風邪をひいて寝ていました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン