Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.93
ダイヤモンド・プリンセスで2015年5月頃に 日本 神戸 に寄港
寄港地観光:観光していない

自宅からバスで三宮まで出てポートライナーで港へ行っただけなので、特に観光はしてません。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

ダイヤモンド・プリンセスで2015年5月頃に 日本 函館 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

何回も来たことのある函館ですので、市電のフリーパスを買って市内散策しました。地元の飲み物を楽しみました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2015年5月頃に 日本 秋田 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

秋田駅の観光協会でレンタサイクルを借りて、千秋公園・民俗芸能伝承館・赤レンガ郷土館・県立美術館等をまわりました。初めての秋田なので自分の足で十分に楽しめました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2015年5月頃に 日本 富山 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

高岡までシャトルバスで移動して、そこからは万葉線に乗って新湊大橋へ。何回か来たことはありましたが、万葉線に乗っていったのは初めてでしたので、車窓も楽しめました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


サン・プリンセス(2代目)で2014年8月頃に 日本 小樽 に寄港

満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

ほぼ自分たちでの観光でしたが、徒歩の距離で土産物などゆったりと楽しめました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


サン・プリンセス(2代目)で2014年8月頃に 日本 室蘭 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

台風の影響で室蘭港到着が遅れたため、5人で室蘭港周辺散策したあと室蘭駅までお散歩しました。
特に何にもなかったけど、気分転換の散策にはいい感じでした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


サン・プリンセス(2代目)で2014年8月頃に 日本 釧路 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):2,000~3,000円

以前、JRで網走釧路間の観光はしたことあったので、今回はレンタカーを借りてコッタロ湿原展望台まで足を延ばしました。船からレンタカー会社までは送迎してくれるし、老人を含んだ5人の移動にはとてもよかったです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


サン・プリンセス(2代目)で2014年8月頃に 日本 網走 に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

添乗員さんの案内で、網走刑務所観光をしてきました。映画でも有名なところですが、なかなか見ごたえがあってよかったです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年2月頃に 日本 名古屋 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

名古屋城とノリタケの森に行きました。どちらも空いていて、とても楽しかったです。

  友達と   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年2月頃に 日本 神戸 に寄港
寄港地観光:観光していない

神戸ではなく大阪に寄港しました。住吉大社と道頓堀に行き、楽しみました。

  友達と   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年2月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港
寄港地観光:観光していない

エンジントラブルで下船できませんでした。

  友達と   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2018年7月頃に 日本 舞鶴 に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

舞鶴港さんは 海の京都DMOがあり お値打で様々なコースを企画して下さります。
今回は、赤レンガ倉庫群や軍艦を間近で見せて頂いたりと・・・
また下船後はなんと京都府庁の方々や舞鶴市役所の方々がとても熱心に親切に色々と情報提供を港でしてくれていました。できたらこんな熱心な方々が港にいる事や事前にアクセスして情報入手ができる様になるともっと良いですね。何と言っても舞鶴は出航時間が夜の10時頃と遅いのでそろそろ船内の食事にも飽きてきて頃だったんで、港から徒歩5分の「亀寿司」は一押し!流石舞鶴!!
イタリア料理、ワインに飽きてきた頃だったんで地酒と旬の刺身、寿司は五臓六腑にしみわたりました!


ダイヤモンド・プリンセスで2019年2月頃に 日本 横浜 に寄港

不満

寄港地観光:観光していない

乗船手続きをするまでの待ち時間が長いと思いました。

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2019年2月頃に 日本 名古屋 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

名古屋城観光のあと、名古屋に住む友人に会いました。寄港時間が短か過ぎると思いました。

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2019年2月頃に 日本 神戸 に寄港
寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

大阪城見学のあと、なんば、心斎橋、道頓堀へ行き、551の豚まんやタコ焼きの味比べなどをしました。

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2019年2月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港
寄港地観光:観光していない

大阪港で推進装置に問題が発生し2時間半ほどの遅れの出港。翌日のクルージングにもさらに影響が出た為、那覇では日本出国手続きが必要な外国人以外は下船する事が出来ませんでした。
楽しみにしていた沖縄だったので残念でした。

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2014年9月頃に 日本 神戸 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

ここから、乗船だったので観光はしていません。

その後のクルーズでは、レンタカーを借りて、鳴門の渦潮を見に行きました。

かなり遠かった〜

  内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2014年9月頃に 日本 別府 に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:5,000~10,000円

醤油蔵を見るツアーでしたが、木樽の発酵をしていない蔵でしたので、がっかりしました。

  内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2014年9月頃に 日本 鹿児島 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:10,000~15,000円

知覧の平和会館と、武家屋敷をまわりました。

ここに来ることが目的の一つでしたので、とても大満足です。

少し時間が足りませんでしたので、次の年もクルーズで来てしまったくらいです!
(笑)(^○^)

  内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2014年9月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:15,000~20,000円

ハウステンボスツアーでしたが、遠かったので、園内に滞在できるのは3時間くらい

急いでまわる旅でしたが、存分に楽しむことが出来ました!

  内側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン