Cruisemansトップ   >   アジアクルーズ   >   台湾   >   基隆 / 台北   >   口コミ

基隆 / 台北 への寄港の口コミ

3.98
ノルウェージャン・ジュエルで2019年4月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

本当は九份に行こうかと悩みましたが帰りが心配で行きませんでした。キールンの街中を回りましたが、あまり興味がそそるものがなく早々帰って来ちゃいました。
でも、スタバがありスタバで売ってるお菓子をお土産に買って帰りました。

  家族で   スイート


基隆 / 台北に寄港する人気クルーズライン

MSCスプレンディダで2019年4月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

【基隆廟口夜市、基隆市街】 ダイヤモンドプリンセスなど他のクルーズ船が寄港しているため、通常のクルーズターミナルがある逆側の岸に着岸。しかも市街地まで歩くことができないすごい辺鄙なところ。なので市街地までもシャトルバスか、タクシーを使うしかありません。下船とシャトルバスに乗るまでに2時間近く。ここでもMSCのオペレーションの悪さが露呈しました。 シャトルに乗ってから市街地までは15分くらい。帰りのシ... 続きを読む»

  家族で   海側バルコニー


ノルウェージャン・ジュエルで2019年4月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:5,000~10,000円

前回は九份・十分に行ったので、台北市内観光(エクスカーション)と基隆の町歩きをしようと思いました。
残念ながら天候は雨、どちらも十分見る事ができませんでした。
ただ基隆の夜市(と言っても15時頃ですけど)で食べ歩きや買い物をしたりしたことが一番印象に残りました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2019年4月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

残念な事に基港ビルに近い便利なところじゃなかった。便利なところにはマジェスティック・プリンセスが停泊してて、数時間後に出港して行ったよ(そこだったらもっと食べに行けたのに!)。対岸の山の上に仙洞巌最勝寺が見えるあたりでな〜んにもないところ。遠い。基隆市のシャトルバスが30分間隔に運行してくれました。有り難かったですがもっと近いところに停泊して欲しかった。お国柄か非常にダイナミックなドライビングでして、カーブも減速しないから倒れるんじゃないかと思うくらいのGを感じた。乗車時間は5分ほど。並んで待ってても普通に割り込みあり(クルーも含む)。乗客の常識&マナーのなさにうんざり。

夜市が徒歩圏なので食べ歩き。言葉は通じませんが、漢字なので分かるやすいです。身振り手振りでなんとかなりました。麺線、胡椒餅、炒米粉、豆花などを食べた。どれも美味しかった。パイナップルケーキをお土産に購入。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ウエステルダムで2019年3月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):3,000~4,000円

基隆港は再びの訪問なので前回気になっていた観光地をタクシーで巡りました。
先ずは基隆中正公園へ基隆港に停泊するウエステルダムがよく見えます。
流しのタクシーを掴まえて次の和平公園へ、外国人の観光客はあまり訪れることが無いようで、広々とした公園です。海水を利用したプールなども有りました。その後八斗子海浜公園へ帰りのタクシーは捕まりそうに有りませんでしたので、乗って来たタクシーを待たせて見学。基隆夜市近辺で下車して、中国茶の店でウーロン茶を大量購入して帰船。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年3月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

前泊は台北駅前にして午前中は市内をお散歩。小籠包の朝食、101まで歩きました。

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年3月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):

台北や9份には何度も行ってますが、基隆は初めて(前回は港から出なかった)なので駅から夜市を徒歩で巡った。
それだけでも台湾らしい感じがして楽しめました。
中正公園は家内がパスだったのでひとりで行こうとしましたが、すでに時間切れで諦めました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年3月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

☆雨が降っていたので、近所だけ回りました。
☆外国へ行くと、トイレが心配です。クルーズターミナルのトイレはとてもきれいでした。
☆夜市に行く途中の「慶安宮」も、夜市の中にある別のお寺でもトイレを借りる事ができますし、信者の方が清掃されているのできれいです。ただし、閉まる時間が早いので要注意です。出港時間が遅い場合は確認を!
☆台湾語がまったく話せないので、必要になりそうな言葉はメモをして、見せるようにしました。
発音も難しいので、漢字で「3分甜・去冰」→「微糖・氷なし」などの意味がちゃんと伝わりうれしくなりました。
☆街中にクルーズターミナルがあるので、買い物しやすく、台北へ向かう電車・バスに乗るのにとても便利です。

  カップル・ご夫婦で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2019年3月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:10,000~15,000円

円山大飯店でのランチバフェが付いていて良かったです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年3月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):4,000~6,000円

基隆港から700台湾ドルで、九份へ
約30分くらい

九份から750台湾ドルで、十份へ
約45分くらい
バルーンをあげ

十份から750台湾ドルで基隆港まで
40分くらい
夜市で屋台を満喫

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年2月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):500円未満

バスで野柳地质公园へ行きました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年2月頃に 基隆 / 台北 に寄港

不満

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

引き続きエンジントラブルがなおっていないので、終日航海があったにもかかわらず(沖縄でエンジニアを乗せればよかったものの)到着が遅くなり、予定していた観光はできませんでした。これに関しては全くの謝罪もなにもなかったです。結局、台湾でエンジニアを乗せて横浜到着までにはなおったようです。

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年2月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

個人でツアーガイドの申し込みをしました。
船は3時間程遅れて基隆に到着しましたが、ツアーガイドさんが辛抱強く待っていてくれたので、予定通り観光することができました。
野柳、老梅緑石槽、九份の観光でした。

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2019年2月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:その他

推進装置の故障が解決せず、それに加えて潮流も影響して基隆到着がさらに遅れた(3時間以上)。あらかじめネットのBeltraというサイトでプライベートツアーを予約してあったが、連絡も付けられないので果たして待っていてくれるかどうか不安だったけれど、指定の場所に行ったら運転手さんが待っていてくれ一安心。台湾北部にある海岸に奇岩が立ち並ぶ野柳地質公園、春の数ヶ月のみ海岸の岩にまるで苔のように藻が発生して緑色の海辺を見せる老梅緑石槽を観光し、最後に九分を訪れてから、台北市内のホテルで延泊した。

  家族で


ダイヤモンド・プリンセスで2019年2月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても不満

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

エンジントラブルで遅れて着き、オプショナルツアーの九份に行けませんでした。下船してすぐ前が基隆の街なので、徒歩で3時間散策しました。

  友達と   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年12月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

野柳ジオパークに行きましたが、路線バスで簡単に行けました。基隆は今後も何回も来ることになると思ったので、毎回テーマを決めて動くことにしています。今回は、野柳と基隆の夜市の2つでしたので時間的にも体力的にも過不足なしという感じで十分でした。

  カップル・ご夫婦で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2018年12月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):500円未満

基隆は2回目。台北も九份も行ったことがあるし、基隆も前回だいたい見て回っていたので、 今回はバスで野柳ジオパークへ。風化や波によってできた変わった形の岩が並んでいる所です。混雑しているだろう九份、十份を避けて行ったのですが、大型観光バスがたくさん来ていて中国人観光客で混んでいました。 当日は雨まじりで強風が吹き、波も高かったため、歩けるエリアが制限されていました。日本の100円ショップで買ったカッ... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2018年12月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

台北到着後の夜に、自分で小籠包や夜市観光に出かけました。
uberも使えます。地下鉄も安かったです。

旅行会社の半日観光は要らなかったなあ笑
基隆まで電車で行けるので😂

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年12月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

乗船前5日間かけて、台北中心に観光してました。うち、乗船日前2泊は、基隆のHarbor View Hotelという宿に宿泊したのですが、これが正解でした。名前の通り、基隆港が正面のホテルで、乗船日の朝、ダイヤモンド・プリンセスが入港してくる様子も、ホテル客室の窓からバッチリ見えました。あれは感動しました。 基隆は、九份や十分といった観光名所までも近く、夜は基隆廟口夜市で食事も楽しめましたし、台湾観光に適した港だ... 続きを読む»

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2018年12月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

出港前日にLCCで台北へ飛び、現地のホテルに1泊した。手配は自分で行った。
その日は夕食を兼ねて寧夏路夜市を見物。
翌日午前中は地下鉄で市内を見て回り、昼頃に鉄道で基隆に移動した。
駅を出て目の前が基隆港なので、たいへんわかりやすい。

  お1人で   内側キャビン


基隆 / 台北に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン