Cruisemansトップ   >   アジアクルーズ   >   日本   >   横浜   >   口コミ

横浜 への寄港の口コミ

3.71
ダイヤモンド・プリンセスで2025年5月頃に 横浜 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

駅からタクシーで大桟橋直行です

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


横浜に寄港する人気クルーズライン

MSCベリッシマで2025年5月頃に 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

乗船前にランチを取ったり散歩しましたが便利な場所だったので助かりました。

  家族で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2025年4月頃に 横浜 に寄港
寄港地観光:観光していない

中華街のお茶屋さんの「悟空」は上にカフェがあってオススメです。中華街側の「パブロフ」は優雅な空間でアフタヌーンティーが味わえます。
山手の洋館巡りも神戸とは違って全部無料👏
全てシャトルバスがつく山下公園から歩ける距離なのでいらしてみてください。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


バイキング・エデンで2025年4月頃に 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

乗下船地で、特に観光していない。
乗船は予定より早めに着いても空いていれば案内していただけるかもしれない。
今回は空いていたため案内いただけた。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年7月頃に 横浜 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

横浜駅東口からタクシーで大黒埠頭へ直行。スーツケースは発送しました👌

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2019年4月頃に 横浜 に寄港
寄港地観光:観光していない

大型連休に出かけたことが無くて混み具合も全く予想がつかず、当日は昼頃タクシーを呼んで大黒ふ頭へ直接乗り付ける。案外道路はガラガラ。こけら落としが済んだばかりの大黒ふ頭クルーズターミナルへに到着。まだ周知されてないのでタクシーも迷った。首都高速の場合は『大黒ふ頭』をめざしてると『大黒ふ頭P』の標識に出口とある。『大黒ふ頭P』に向かっていくと左右でPと出口にわかれるという知ってしまえばなんて事ないけど... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年8月頃に 横浜 に寄港
寄港地観光:観光していない

2019年5月だから4年と3ヶ月振りのクルーズだったのだが、いやーえらい目にあったわ。 まず台風が連続して発生。11号のせいで石垣島に行けず、13号のおかげで1日行程が延びたという中々なクルーズ。9泊10日と長く見えても寄港地が2日しかなく、出航日と帰港日は横浜港にいるので、行程の殆どの6日も海の上だったことになる。その半分は波にうねりがあって揺れていた。もちろん酔い止めは必須。途中で足りない事に気がつ... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


セレブリティ・ミレニアムで2018年9月頃に 横浜 に寄港
寄港地観光:観光していない

台風24号の接近に伴い前日からメールが嵐のやってくる。最初は皆を乗せたら出航するから早めにきてねという感じであった(英語)。余りにも多くて最新メールを読み損ない、関内駅に着いた時に、旅行代理店から電話があって、港がクローズして追い出されるので全客下船というのを知った。ホテル1泊分はセレブリティで費用を持ってくれるらしいという話も聞き、取り敢えず、大さん橋まで行ってみることにした。 大さん橋ホー... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


セレブリティ・ミレニアムで2024年7月頃に 横浜 に寄港

乗下船しただけ

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年12月頃に 横浜 に寄港
寄港地観光:観光していない

下船ですが予定よりスムーズでした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ウエステルダムで2023年10月頃に 横浜 に寄港
寄港地観光:観光していない

乗船手続きはネットで事前登録の為、乗船手続きはほとんど時間がかからず乗船出来た。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年9月頃に 横浜 に寄港
寄港地観光:観光していない

10時に港到着。
まだ下船中でした。
一番早い整理券を受け取り待機していると11時半ごろ並ぶように放送があります。
ただ、整理券番号を言われないため大量の人が押し寄せます。
並ばされたにもかかわらず、その後やはりアルファベット&番号順に通過してくれとの放送があるので当然混乱します。
この時、ターミナル内の椅子は全く足りておらず直に座る人もいる始末。
エアコンも全く効かず蒸し風呂状態です。

乗船手続きはタブレットの調子が悪いとのことでかなり時間がかかり、みんな写真を撮り直しとなってさらに時間がかかっていました。
12時少し前にようやく乗船。
キャビンは13時半にオープンとの案内があったのでそのままランチに向かいます。

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年9月頃に 横浜 に寄港
寄港地観光:観光していない

地元なので特になし。雨だったので、みなとみらい駅からタクシーで大桟橋へ1100円。

早い時間は混むかと思い、あえて、13時30分ごろ大桟橋に到着してみた。43番の整理券だった。このとき23番が呼ばれていた。43番が呼ばれたのは100分後。乗船できたのは15時30分だった。

ボートドリルが16時15分までだったので、バフェでランチをゆっくり食べる時間はなかった。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年8月頃に 横浜 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):6,000~8,000円

出発地なので観光はしていないが、大さん橋からの出入港、ベイブリッジを潜るというステータスが維持されたのは良かった。横浜発着の象徴、今後も継続してもらう事を望む。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年7月頃に 横浜 に寄港
寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):1,000~2,000円

横浜駅のタクシー乗り場が遠く分かりにくい。事前に調べておくとよかった。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年8月頃に 横浜 に寄港

不満

寄港地観光:観光していない

下船時の大桟橋から桜木町への無料シャトルバスが有料になったのには驚いた。

実際には台風の影響もあり無料になった。

  家族で   海側バルコニー


スペクトラム・オブ・ザ・シーズで2023年7月頃に 横浜 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

最寄り駅までは、無料シャトルバスあります。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年8月頃に 横浜 に寄港
寄港地観光:観光していない

大黒ふ頭へ車で行く場合は、横浜市のサイトからドライブ&クルーズに申し込むと近くに停められて便利です。GWやお盆などの込み合う時期は早めに予約しないと埋まってしまいます。私たちも直前に申し込もうとしたら既に満車で予約ができませんでした。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年7月頃に 横浜 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

大黒ふ頭のドライブ&クルーズ利用です。

事前に横浜市に登録、利用の予約申請が必要です。
1日/1,000円で駐車する日に全額現金で支払いです。
特に屋根などがない中、車をずっと駐めておくのは不安でしたが、移動の楽さには勝てませんでした。
初めてドライブ&クルーズを利用した感想は、めちゃくちゃ楽!!!でした。
行きはもちろん、帰りが本当に楽で、これができるなら大黒ふ頭も悪くないなあと思ってしまいました。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年8月頃に 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

羽田空港から大黒ふ頭まで8000円弱でした。
埠頭にはトイレはありません。

  家族で   海側バルコニー


横浜に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン