Cruisemansトップ   >   アジアクルーズ   >   日本   >   石垣島   >   口コミ

石垣島 への寄港の口コミ

4.02
MSCベリッシマで2024年1月頃に 石垣島 に寄港
寄港地観光:観光していない

 当初の予定では、クルーズターミナルまで送迎があるレンタカーを予約しており、島内観光を考えていた。しかし、母が怪我してベッドで安静にすることとなり、レンタカーをキャンセル。1人で下船するのも諦め、船内でアクティビティを楽しんだ。

  家族で   内側キャビン


石垣島に寄港する人気クルーズライン

MSCベリッシマで2023年12月頃に 石垣島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

 クルーズターミナルから離島ターミナルへのシャトルバスが、往復で15ドルだった。石垣島ではレンタカーを借りたが、離島ターミナルから徒歩圏の駐車場で車を受け取る無店舗の業者で、1日2000円という格安(ただし車はボロボロ)で楽天トラベルから予約出来た。
 複数名のグループなら、クルーズターミナルに送迎してくれるか、離島ターミナルしか対応してくれないレンタカー会社かで、シャトルバス代の差は大きい。(年明けのクルーズでは、安いバスに変わったので、状況は変わったかもしれない。)

  お1人で   内側キャビン


MSCベリッシマで2024年1月頃に 石垣島 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):2,000~3,000円

全然調べてなかったので、当日にバタバタ決めたのであまり楽しめなかったです😥

  友達と   内側キャビン


MSCベリッシマで2024年1月頃に 石垣島 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

石垣島は何度も行っているので基隆での疲れを取るために
マッサージやエステで時間潰し。

  お1人で   内側キャビン


MSCベリッシマで2023年12月頃に 石垣島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

有料シャトルはありましたが散歩がてら行きだけ歩いて市街地に。帰りはタクシー。
石垣は何するか迷って竹富島へ
離島行きは混雑しているかな?と思いつつも乗れました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


スペクトラム・オブ・ザ・シーズで2023年10月頃に 石垣島 に寄港
寄港地観光:観光していない

那覇と同じく、シャトルバス代が20ドル(3000円)と高かったのと長蛇の列だったので下船せず。

  お1人で   海側バルコニー


ウエステルダムで2023年10月頃に 石垣島 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

ユーグレナモール等を散策した。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年10月頃に 石垣島 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:5,000~10,000円

初の石垣島だったので、欲張らず船のエクスカーションを利用しました。
台風のせいで抜港続きだったとのことで、ダイヤモンドプリンセスは今年初の石垣島!
グラスボートも楽しめて初回石垣としては満足です。
次回は竹富島まで足を延ばしたい。

  カップル・ご夫婦で   スイート


スペクトラム・オブ・ザ・シーズで2023年10月頃に 石垣島 に寄港
寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):  移動費用(片道):

離島ターミナルまでシャトルバスで行き、フェリーで竹富島まで行きました。
お天気が良く、海が大変綺麗でした。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2023年9月頃に 石垣島 に寄港
寄港地観光:観光していない

荒天のため寄港中止

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年8月頃に 石垣島 に寄港
寄港地観光:観光していない

台風に追いつく行程だったため抜港となり、那覇を出航後、超低速で台湾に向かう事に。
実際に石垣付近に近付く頃は波浪もそこそこ収まっており、結果論だが石垣は帰港できたと思うものの、そこは総合的な判断なので批判には値しない。
ただ、那覇は次の日「コスタ・セレーナ」が寄港予定であり、ターミナルを離れねばならなかったのだろうが、せめて港内に投錨できれば、電波も入るし、沖縄観光も継続できたし、船内にとどまる人も揺れが少なかっただろうし、石垣抜港のリカバリーとしての満足度も高められたのでは、と思う。
結局楽しみにしていたパラセールは(帰港できたとしても強風波浪によりいずれにせよ)キャンセルとなりました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年5月頃に 石垣島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):4,000~6,000円

送迎付きのレンタカーを借りました。
川平湾のグラスボート、フサキリゾートのビーチ散策、離島ターミナル付近の千べろでべろべろ
帰りは、石垣市?手配の無料バスにて離島ターミナルから帰りました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2023年6月頃に 石垣島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

石垣島は前回同様にあらかじめタクシーを予約しておいて9:30下船と同時に離島フェリーターミナルから竹富島に渡る。
クルーズ客船ターミナルからは市街地までシャトルバスの運行もあったようだが、行列を作っていた。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年4月頃に 石垣島 に寄港
寄港地観光:観光していない

私だけ、シャトルバスでユーグレナに行き、買い物した。ノンステップバスがあれば、車椅子の方でも移動できたのかなと思った。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年4月頃に 石垣島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):  移動費用(片道):

レンタカーで

  海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年4月頃に 石垣島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

石垣島でどうするかあまり決めずにいたので、今となっては多少後悔しています(笑)
シュノーケリングの道具だけ持って下船し、観光案内の人にどこかいい場所があるかと聞いたところ
竹富島を進められました。
混雑を避けるためゆっくり下船していたので、離島ターミナルで船のチケットを買おうとしたらすでに満席でした。。。あとから見たら事前予約もできたようです。
しかたないので、当初案のフサキビーチに行きました。
離島ターミナルからのタクシーは並んでいましたが15分ぐらいですぐに乗れ
帰りもホテルでタクシーを呼んでもらい10分待ちで乗れました。

  家族で   海側キャビン


MSCベリッシマで2023年4月頃に 石垣島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):2,000~3,000円

無料シャトルバスで離島フェリーの港まで行き、そこから竹富島に行きました。
レンタサイクルで竹富島を一周しましたが、自転車に乗るのは50年ぶりでした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年4月頃に 石垣島 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

離島に行くならツアーがオススメ。クルーズ乗客が多すぎて、離島への船のチケットがすぐに埋まってしまうから。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCベリッシマで2023年4月頃に 石垣島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

ユーグレナモールから少し離れた所に、はえ縄漁で上がったマグロの専門店があり、値段の安さと美味しさに驚きました。近くの公園に来ていたキッチンカーの島野菜の天ぷらと一緒に美味しく頂きました。
ユーグレナモールに、かりゆし・ウェアを多く扱うお店があり、夜に船内で行われるトロピカル・ナイトに合わせたかりゆしを購入しました。
公設市場も非常に活気がありましたが、突然の大人数の観光客に、島の方達は戸惑っているようでもありました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年4月頃に 石垣島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

離島ターミナルまではシャトルで行くことができ、シャトル運用はかなりスムーズに行われていました。離島ターミナルから自分で離島に行く予定であれば、早めにチケットを買わないと、クルーズ客で売り切れになる可能性あります。竹富島はかなりの混み具合だった模様です。

離島ターミナルから商店街などのにぎやかなエリアには徒歩圏内で動きやすく、見て楽しい店も多かったです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


石垣島に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン