Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.94
コスタ・ネオロマンチカで2017年6月頃に 日本 福岡(博多) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

福岡(博多)は世界文化遺産登録された宗像大社をはじめ大宰府天満宮や柳川下りなどの日帰り観光できる観光スポットが多く、クルーズ寄港地としても魅力的です。福岡ではオプショナルツアーは利用せず、新幹線で北九州に行き旧交を温めてきました。

  友達と   海側バルコニー


日本に寄港する人気クルーズライン

コスタ・ネオロマンチカで2017年12月頃に 日本 東京 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

上下船したのみですが、加えて、天候不良による旅程変更で乗船後いきなり2日間足止めを喰らってました。
一応、停泊中は下船可能でしたが、晴海ってこういう時決して便利では無いので。
結局ずっと船の中にいました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2017年12月頃に 日本 神戸 に寄港
寄港地観光:観光していない

天候不良により抜港でした。
神戸からも乗船客がいらっしゃったので、いろいろと大変だったようです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2017年12月頃に 日本 名瀬(奄美大島) に寄港
寄港地観光:観光していない

天候不良により抜港。
一番楽しみにしてた寄港地だったんですけど...残念。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2017年12月頃に 日本 石垣島 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

この時はまだ新しい桟橋の利用前だったので、フェリー埠頭の突端に停泊。
市街地まで徒歩で20分くらいのロケーションです。
なんとか歩いて観光できる場所ですかね...
石垣島は島内の名所を周るのであればレンタカーを借りて観光するのがベストだと思います。
もしくは竹富島観光ですかね...

徒歩観光であれば知念商会はお薦めですよ。

<補足>
石垣島のCIQは劇的に改善されてました。とりあえず文句は無いレベルです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2017年12月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

あいかわらず那覇のCIQはダメダメでしたね...
なんであんなに歩かされなければいけないのか...甚だ疑問です。

那覇の港は国際通りまで徒歩で15分ほどの場所です。
ノンビリ歩きながら沿道の雰囲気を楽しむのも一興です。
国際通りまで行けば、ゆいレールの駅もありますので、空港方面へ向かうも良し、首里城方面へ向かうも良し。
勿論、国際通りでショッピングや食事を楽しむのも良しです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2017年12月頃に 日本 四日市 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

港の場所はお世辞にも便利とはいえない場所でしたが、四日市市の方でシャトルバスが用意されていたので、気軽に観光できました。ただ四日市での寄港の場合は、お伊勢参りはエクスカーション利用が現実的だと思います。
市内観光だけでしたら、シャトルバスで十分。
お薦めは四日市あすなろう鉄道の乗車体験ですね。
全国でも珍しいナローゲージの営業路線です。
可愛らしい車両がとことこ走る様は絵になりますよ。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年12月頃に 日本 横浜 に寄港
寄港地観光:観光していない

大桟橋への接岸で、周囲は観光名所だらけですが、下船後は普通に日本大通り駅まで歩いて、帰宅しました。

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2016年7月頃に 日本 横浜 に寄港
寄港地観光:観光していない

電車で日本大通りへ。お天気さえ良ければスーツケースを引いても充分歩ける距離です。

  カップル・ご夫婦で


ダイヤモンド・プリンセスで2016年7月頃に 日本 清水(静岡) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

魚市場まで歩いて行って新鮮な海鮮丼を堪能。でもかなり暑かったので体力消耗しました。
ここから出ている清水湾クルーズもいいかもしれません。

  カップル・ご夫婦で


ダイヤモンド・プリンセスで2016年7月頃に 日本 高知 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):無料

はりまや橋までは、無料のシャトルバスが出ています。
そこから歩いて高知城やひろめ市場に行きました。
クルー達も高知の鰹を食べに来ていました。

  カップル・ご夫婦で


ダイヤモンド・プリンセスで2016年7月頃に 日本 長崎 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

何度か来ているので、船内で知り合ったオージー夫妻を案内がてら歩いて行ける範囲で観光しました。
グラバー園と大浦天主堂、お土産店でカステラの味見をしながら降りてきて、その後市電に乗りました。

  カップル・ご夫婦で


ダイヤモンド・プリンセスで2016年7月頃に 日本 函館 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

函館朝市でお寿司を少し頂いた後、市電に乗って湯の川温泉へ行きました。
日帰り温泉に入浴。泉の湯より随分お値打ちだと思いました。

  カップル・ご夫婦で


コスタ・ビクトリアで2016年8月頃に 日本 福岡(博多) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

下船後、飛行機の時間まで余裕があったので、オープン・トップ・バスで少し観光しました。夏で日差しが強すぎ、かなり厳しかったですが、短時間で観光するならオープン・トップ・バスはオススメです。また、このバスのチケットは、乗車当日なら福岡都市圏のローカルのバスが乗り放題にもなるので、バスで観光したい人にはお得です。

  家族で   内側キャビン


コスタ・ビクトリアで2016年8月頃に 日本 舞鶴 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):  移動費用(片道):

予めレンタカーを予約しており、下船時にお店に電話し、迎えに来てもらいました。寄港地ツアーは色々あったのですが、舞鶴引揚記念館と天橋立を両方観光できるものがなく、この2ヵ所を回るには自力で観光するしかなかったのです。舞鶴は到着が午後なので、効率的に回る必要がありました。どちらも行けて良かったです。
車の返却後は、レンタカー店から船まで送ってもらえました。

  家族で   内側キャビン


コスタ・ビクトリアで2016年8月頃に 日本 金沢 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

下船後、金沢駅までは500円でシャトルバスが出ていました。金沢駅からは、駅前の交通案内書で北鉄バス1日フリー乗車券(500円)を購入し、観光しました。金沢市内の観光地は、この乗車券で乗れるバスのルートにほぼあります。ひがし茶屋街、兼六園、金沢城公園、武家屋敷跡などバスで回りました。金沢市内を観光するなら、ツアーに参加する必要はないと思います。
ここの寄港地ツアーは、白川郷だの立山黒部アルペンルートなど、かなり遠い場所へ行く内容もあり、そこへ行きたいならツアー参加も良いとは思いますが。

  家族で   内側キャビン


コスタ・ビクトリアで2016年8月頃に 日本 境港(鳥取) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):  移動費用(片道):

境港駅までシャトルバスで移動し、同行の母と叔母は片道1時間程のバスで松江城など観光するというので分かれ、自分は水木しげるロードを1日中堪能して過ごしました。正直、あんなに本当に妖怪を生かした街作りがされているとは知りませんでした。水木しげる記念館も当然行きましたが、本当に街中のいたるところに妖怪が配置されており、歩くだけで楽しかったです。スタンプラリーにも参加し、完走証もらいました(笑)
自分は鬼太郎とか嫌いではないので、たっぷり楽しめて良かったですが、それほど興味がない人は、松江城などから戻ってから少しだけ水木しげるロードを歩くのでも良いと思います。
いずれにしても、境港駅からの観光は難しくないので、寄港地ツアーに参加せずとも楽しめるとは思います。

  家族で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2017年8月頃に 日本 舞鶴 に寄港

満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

天橋立は良い。

  海側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2017年8月頃に 日本 金沢 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

東町茶屋町が良い。

  海側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2017年8月頃に 日本 境港(鳥取) に寄港

満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

出雲大社が良かった。

  海側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン