客船、クルーズ、フェリーなど船の旅に関すること全てを、自分で描いた船のイラストをメインにいろいろな角度からとりあげたブログです。
明日の朝、ついにダナエ姫が横浜に到着でございます。沖縄からはじまった久しぶりの写真リレーもいよいよあと2港です。わたしももちろん、その華麗なお姿を拝見すべく赤レンガ倉庫前にて待機しているつもり入港...
先日、第一芝浦丸のバックに描いた東洋郵船の客船、興安丸の戦前、関釜航路華やかりしころの晴れ姿です。この船の数奇な運命についてはこちらをご覧ください。しつこいようですけど、本当に下関で保存しておいて...
3月の来日外航客船、昨日はノーティカを紹介しましたが、今回は横浜と大阪にやってくるイギリスP&Oの客船オーロラ(76152トン、2000年建造)です。4年ぶり3回目の来日だそうです。うれしいことに...
花粉症とともに春の客船シーズンの到来です!南半球に行っていた飛鳥、にっぽん丸、ぱしふぃっくびいなすが戻ってきますし、「世界一美しい客船」のクイン・エリザベス2、「もとアス」ことアマデア、江戸時代か...
開幕まで1ヶ月を切ったF1世界選手権今年の優勝候補の筆頭、昨年のディフェンディング・チャンピオン、フェルナンド・アロンソの駆るボーダフォン・マクラーレン・メルセデスMP4−22です。マクラーレンのマ...
18日朝、ポルトガルの小型クルーズ客船プリンセス・ダナエ(16,531トン、1955年建造)が那覇港に初入港した模様です。那覇のkawatoyoさんがステキな写真をアップしてくれました。http://blogs.yahoo....
今年11月にダイヤモンドフェリーからデビューする阪神〜今治〜松山〜大分航路のさんふらわあの新造船の完成予想図です。maple55usjさん撮影のフェリーダイヤモンド松山港入港時の素晴らしい写真をもとに描かせ...
自分で撮影したクルーズ客船の写真を整理していたら、客船に搭載している上陸用のテンダーボートの写真をずいぶんと撮っていることに気が付きました。自分では特に撮ろうと思って意識していたわけではないのです...
皆さんは「ラブ・ボート」ってご存知ですか?若い女の子向けのSHOPのことではありませんよ〜(検索するとこればっか出てくる!)1977年から全米で大ヒットしたTVドラマ、当時のプリンセス・クルーズの...
このちいさなタグボートは、東京モノレールと東海道貨物線と首都高が交わる海岸通の歩道脇にひっそりと保存されています。じつは何度も通ったことのある場所なのにこんな由緒ある古い船が現存していることはつい...
ここのところ、東京港の記事ばっかり続きますが、我慢してお付き合いください。なんせ、ギリギリ東京都民なものですから…生まれも一応東京だし先日、昭和30年代の日の出桟橋の様子とおぼしき絵を描きましたが現...
昭和30年代前半の東京港日の出桟橋あたりの様子です。画面奥の客船は日本最初(?)のクルーズ客船の興安丸(東洋郵船、7079トン、1932年建造)もともと国鉄の関釜連絡船として建造された船で、戦争を...
東京港には隅田川下りほか、さまざまなスタイルの水上バスが走り回っていて、そんな船を見ているだけで退屈しません。今回は明治18年創業の歴史ある東京都観光汽船の船たちをわたしの撮った写真で紹介しようと...
関東の客船ファンにはなじみが薄いですが、日本から出ている外国定期旅客船はずいぶんたくさんあります。北は稚内〜サハリン航路から南は名古屋〜大阪〜沖縄〜八重山〜高雄(台湾)航路まで全部で11航路、大は...
暦の上での春の訪れとともに、日本に外国観光船がやってくる季節になってきました。トップバッターのバハマ客船アルバトロスが先日那覇港に入港。kawatoyoさんに那覇入港中の素晴らしい写真を撮っていただきまし...
P&Oの中型クルーズ客船、アルテミス(44348トン、1984年建造)です。2005年までおなじカーニバルグループのプリンセス・クルーズに所属し、ロイヤル・プリンセスという名前で何度か日本にも訪れ...
東京港の芝浦周辺をうろうろしていたらこんな船が停泊しているのを見つけました。東海汽船系の伊豆諸島開発(株)の所属する黒潮丸(440トン、1988年建造)です。ふだんは伊豆諸島間の貨物輸送に従事して...
昨日、日本郵船株式会社より、横浜港の保存船、氷川丸の今後の保存公開計画が正式にリリースされました。fismajarさん、教えていただき感謝です。何はともあれ良かった、良かった!いやあ〜 ほっとしました!昨年...
気候温暖で風光明媚な瀬戸内海は、クルーズにもってこいの海域。先日、つうせいさんが、ご自身のウェブログSS・TSUSEI自由帳別館で外国客船のサラミス・グローリーを戦前の大阪商船に仕立ててイラストを...
先頃、クルーズという雑誌が発売になり、その中で毎年やっている昨年度のクルーズシップ・オブ・ザ・イヤーが発表になりました。もうこの企画今回で15回目になるようです。総合部門一位は飛鳥、外国船部門一位...
わたくしごとで大変恐縮ですが、わたしの義理の父からのリクエストで描いた、戦前の日本〜大連航路の定期貨客船、熱河丸(大阪商船、6784トン、1935年建造)です。義父は現在83歳、少年時代に九州は福...
先日、横浜港大桟橋に行ったとき、もちろん閉鎖後の氷川丸も見に行ってきました。地下鉄の駅を出て山下公園に向かい、氷川丸が見えた瞬間なんだかほっとしました。当たり前なことなのですが、ちゃんといてくれま...
昨日、横浜港に行ったときにスケッチした2枚です。最初、山下公園からスケッチするつもりだったのですが、寒いのと空腹なので(どちらもわたしは大の苦手)しかたなく県民ホールの最上階にあるレストランで食事...
冬晴れの横浜港に行って来ました。今年はじめての大桟橋だぁ!なんか久しぶりおりからドック明け直後のにっぽん丸が接岸中。船体はペンキ塗り立てでどこもかしこもピッカピカ。海中のバルバスバウまでブルーがや...
あしたはお休み。天気も良さそうだし、にっぽん丸とぱしふぃっくびいなすを見に横浜港に行く予定です。ぱしびいはオーストラリア・ニュージーランドクルーズの出港式。3月上旬まで日本船はみんな日本からいなく...
寒い日本を避けるように日本のクルーズ客船たちが南の国へ旅立ってしまった2月、春を待ちわびるかのように海外からのお客様が続々とやってきます。まず先陣を切るのが、バハマ船籍のドイツ客船アルバトロス(2...
先日、つうせいさんが往年のイタリア客船グリエルモ・マルコーニの絵を描いていたものでわたしもガリレオ・ガリレイ(27907トン、1963年〜1999年)の絵を描いてみました。ってこの2隻は同型の姉妹...
1月17日は阪神淡路大震災のあった日はやいものであれからもう12年の歳月が経ったんですね。20代前半の2年間を兵庫県西宮市で過ごしたわたしにとって、神戸は特に思い出の深い街であり、東京の自宅のTV...
先日、初代クインエリザベス改めシーワイズ・ユニバーシティの記事でちょっと触れましたアメリカの洋上大学船について書いてみたいと思います。もともとはアメリカのチャップマン大学が始めた、寄宿制度のクルー...
え〜先日、この書庫で、今年の東京港は来航客船が少なく、外国客船に至っては2隻しかやって来ないなんてえ記事を書いたばかりなんでございますが…突然、東京に初来航する客船のニュースが飛び込んできました。う...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう