日本発着はわかりませんが、mr. kinjo_masahiro様も書かれている通り海外発着クルーズは変動制を設けていて需要に応じて値段が変更されています。うちは夏のクルーズをいつもその年の1月~2月末までに予約をしますが、船によっては値段が安い+特典(有料レストラン1......
日本発着はわかりませんが、mr. kinjo_masahiro様も書かれている通り海外発着クルーズは変動制を設けていて需要に応じて値段が変更されています。
うちは夏のクルーズをいつもその年の1月~2月末までに予約をしますが、船によっては値段が安い+特典(有料レストラン1回付、Wi-Fi込み、オンボード付きetc)がついていることが多いですね。
平均して外国人日本人も旅行の半年前には計画、予約をすると思うので変動したり、船会社もある程度売り切ってしまいたいのだと思います。逆に1年以上先のものだと処女航海やプレミアムイベントを除いたもの以外は変動はあまり感じることはなくお高めな印象です。
以前、ドイツで配られていたMSCのクルーズカタログを見たときにその年の3月末までに申し込めば(部屋が残っていれば)キャンペーン金額になると明確に金額が出ていました。
ただ、今年頻繁にチェックしたロイヤルカリビアンクルーズは二人目50%オフや30%オフとよく割引をしていて一見安く感じますが、実際は出航の3~4ヶ月前に部屋代が上がったうえでの二人目50%オフだったりするので結局は半年前に二人目30%オフで予約してもあまり値段が変わらないことを発見しました。(たまに本当に安くなることはありましたが)
もし部屋の場所にこだわりがあるのであれば早目に自分の好きな部屋を押さえたほうがいいかもしれません。
ですが確実に安くなることが多いのは売れ残りの多く出航まで1~2か月前と思います。部屋の場所にこだわりがなければ安く行けます。今現在だとキューバに行く予定だった船が航路変更により相当数の売れ残りで破格となっています。
やはり日頃からチェックする方がいいですしもし来年以降やいつか行ってみたい航路などがあれば今からチェックしておけば安くなるパターンが読めお得に購入することが出来るのではないかと思います。