客船、クルーズ、フェリーなど船の旅に関すること全てを、自分で描いた船のイラストをメインにいろいろな角度からとりあげたブログです。
11月にこのブログで行ってまいりました、船の煙突の数と並び方のの人気投票。今回は前回の船の色の人気投票に較べるとグッと少なかったのですが、十名の方から投票いただきました。皆様から貴重なデータをいた...
赤と金の中国風の装飾を施した柱に船首の屋根に鎮座する黄金の龍、独特のデザインの尖った船尾には大きな青銅の銅鑼。まるで横浜中華街のお店がそのまま海に浮かんでいるようなこの船は、横浜港の京浜フェリーボ...
アムステルダム来航の時以来、1ヶ月半ぶりぐらいで保存船氷川丸のリニューアル工事の進捗状況を見てきました。もちろん見てきたといってもわたしは関係者でもなんでもないのでただ山下公園から眺めるだけですが…...
またまた久しぶりになってしまった多摩点描、船とは関係ない記事なので、いつもはファン限定記事なのですが今回は一般公開です。調布市の古刹、深大寺に程近く、武蔵野の森に囲まれた高台に日本の天体観測のルー...
12月に日本の各地に寄港する内外のクルーズ客船のカレンダーです。ハイライトはやはり23日に静岡県熱海港に初来航する商船三井客船のにっぽん丸でしょう。もちろん熱海には二万トンクラスのクルーズ客船が接...
またひとつ、胸の痛くなるニュースが飛び込んできました。今朝の新聞によりますと、アルゼンチンの南極に近い海域で世界最古の探検クルーズ客船エクスプローラー(2398トン。1968年建造)が氷塊に衝突し...
関東北部を悠々と流れる坂東太郎こと利根川、その流域の街に千葉県の佐原市があります。古くからの町並みが残る歴史の街として人気がありますが…市内を流れる小野川をこんな船で巡る小さな船旅を楽しむことも出来...
2004年に日本郵船がドイツから持ってきて、3年の永きにわたって認可がおりずデモ飛行だけを続けてきました飛行船ツェッペリンNT(全長75メートル、2001年建造)ついに!というかやっと!というか、...
さんふらわあの記事が続いてしまいますが…大洗港の黄金色のさんふらわあのアップのあとは、本物のさんふらわあ ごーるど(11380トン、2007年建造)です。いよいよ21日、ダイヤモンドフェリーの阪神〜...
大洗港周辺を三十分で巡る遊覧船ダイビング・パイレーツ(要目表見てくるの忘れました、20トンぐらいかな?)。いよいよfismajarさんとこの船に乗り込みます。ワクワク、こういうの大好き♪今回は長い記事ですが...
しらせの記事で一日空いてしまいましたが、大洗港の続きです。那珂湊の保存船常陽丸の見学を終えて大洗に戻ったわれわれは港の全容を見るべく、また二隻のさんふらわあのツーショットを撮影すべく港に聳える高さ...
先日、14日に東京港晴海埠頭を出港して最後の南極観測航海に旅立っていた観測艦しらせ(11600基準排水トン、1982年建造)どうやら退役後は廃艦、解体になることがほぼ決定、2009年に完成予定の後...
大洗港で2隻のさんふらわあを見たあと、ここから4キロほど北に位置する那珂湊漁港までfismajarさんに案内してもらいました。目的はここの茨城県立海洋高等学校に隣接する公園に保存展示してある漁業実習船「常...
さて、今回は大洗港フェリーターミナルに停泊中の2隻のさんふらわあの紹介です。水戸から鹿島臨海鉄道鹿島大洗線(とってもかわいい鉄道!廃線になってしまうなんて残念!)に揺られること15分、今回の目的地...
昨日、海賊船の旗の両側にさんふらわあが見えたのは、大洗港でした。以前から行ってみたかった北関東最大のフェリー基地のこの港、念願かなってやっと行くことが出来ました。案内していただいたのはもちろん地元...
赤い海賊船の髑髏旗の左右に2隻のさんふらわあさてこの港はいったいどこでせう?答えは明日のこのブログで!
手許に1995年版の全国カーフェリー案内があります。東京港フェリーターミナルから発着する長距離旅客カーフェリーを見てみると、北海道方面航路に2社、九州方面航路に2社の合計4社12年の月日を経て現在...
前回の荒天のカリブ海、修羅場のイラストとは一転しまして・・・わたしの大好きなインドネシアのバリ島の穏やかな風景。まだ行った事のないチャンディ・ダサというリゾート地の沖合いに佇むスター・クルーズ最大...
海面に映りこむ船の影を描写するのが好きで、平水面に浮かんだり、航海したりする船をいつも描いてきたような気がします。逆に言うと波の荒い海を描くのが苦手なわけですが…そんなことも言っていられないので練習...
沖縄本島から遥か400キロ離れた南大東島と北大東島に通う大東海運の貨客船だいとう(699トン、1990年建造)です。台風銀座のまっただなかを揺られに揺られて15〜6時間かけてたどり着くのですが、島...
久しぶりの更新でございます。体調不良により、4日間も更新をサボってしまいました。毎日来ていただいた方、本当にごめんなさい。ところで先月、「あなたの好きな船の色は?」という人気投票をやらせていただい...
もうずいぶん以前に家族で行った三浦半島西岸、逗子にあるヨットハーバーから見た風景です。右隅にシルエットで見える島はサザンオールスターズの歌でも有名な江ノ島。ちょうど夕陽が沈むあたりが伊豆半島に当た...
船舶のイラストをメインテーマとしたブログってまだまだまだごく少数、というかほとんど存在しないと言ってもいいぐらいなのですが…そんな中、大英帝国の戦闘艦に大いなる造詣を示し、素晴らしい船の絵画の数々を...
黒い船体に、赤と黒の3本の煙突、いかにも戦前の大西洋定期航路の客船っぽいイラストですが、実は現代の日本で見ることの出来る風景を元にして描いたものです。場所は千葉県は浦安市の舞浜町。そうです、誰でも...
昨年の来日外国客船の写真から、5月に来航したシルバーシー・クルーズのシルバー・シャドー(28258トン、2000年建造)の東京港晴海埠頭船客ターミナルに接岸中のイラストです。サイズ的には日本の先代...
毎度おなじみ、来月11月に日本の各地に寄港する内外のクルーズ客船のカレンダーです。はやいものでもう今年もあと2ヶ月ちょっとなのですね〜11月の見どころはなんといっても28日の沖縄、那覇港。同じ三菱...
神戸ネタが続いてしまいます。先ごろ、運航を開始した神戸の街を廻る観光バスと神戸港遊覧クルーズの両方を同時に楽しめると言う一粒で二度美味しいアーモンド○リコのような船(クルマ?どっちなんだ?)のスプラ...
昨日のF1ブラジルGPは興奮しながら夜中の3時過ぎまでしっかり見てしまいました。だって最終戦のファイナルラップまでワールドチャンピオンが誰になるか分からないんですよ(後半ほぼ決まりかけていましたが...
11月15日をもって運航を休止することになった神戸港の遊覧船ファンタジーです。4月に神戸を訪れた時に撮影した写真をもとに、久しぶりに水彩色鉛筆で描いてみました。正面から離れてみるとまるでカタマラン...
いまや世界有数のコンテナー海運会社になった、香港のオリエント・オーバーシーズ・コンテナー・ライン。1960年代から70年代にかけてはこんな中古の貨客船を保有し、オリエント・オーバーシーズ・ライン(...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう