クルーズ旅行のブログを8,708件を掲載中
目次ページ⇒ダイヤモンドプリンセス 陽気に沖縄・台湾 9日間フルーツカービング動画
目次ページ⇒ダイヤモンドプリンセス 陽気に沖縄・台湾 9日間和朝食(インターナショナルダイニングルーム)2月17日(土) 4日目終日航海日の出:06時52分・日の入り:6時10分天気:くもり 最低気温8...
♪~~♪~~♪~~~「世界の車窓から」今日は、上海地下鉄に乗って人民広場まで向かいます。♪~~♪~~♪~~~さて、イメージと違ってとっても近代的な電車であることが判明した上海の地下鉄。私たちの方面の電車...
今年、初めてダイヤモンドプリンセスに乗りましたが、今まで乗ったフネと違い、「明確なウォーキングトラックが無い」事に気付きました。過去に乗ったセレブリティミレニアムやボイジャーオブザシーズなど4隻のク...
2013年5月の初接岸以来7年半、なんと132回にわたって横浜港大さん橋に着岸してきたプリンセスクルーズの日本生まれのクルーズ客船 ダイヤモンドプリンセスが次のドック入りで改装工事を受けてファンネルの高さが...
目次ページ⇒ダイヤモンドプリンセス 陽気に沖縄・台湾 9日間14階のホライゾンコートのビュッフェスタイルの夕食野菜、チーズなどくだものデザート
目次ページ⇒ダイヤモンドプリンセス 陽気に沖縄・台湾 9日間14階のホライゾンコートのビュッフェスタイルの夕食くるみのクリームソースパスタなどチャーハン、チキンなどローストビーフなどハラペーニョなどパ...
目次ページ⇒ダイヤモンドプリンセス 陽気に沖縄・台湾 9日間大阪港・大観覧車の夜景海遊館の夜景大阪港の夜景観覧車の夜景
目次ページ⇒ダイヤモンドプリンセス 陽気に沖縄・台湾 9日間夕食(メインダイニング)前菜お豆腐サーモン餃子スープ上の皮をあけたものメイン:さけデザート:チーズの盛り合わせ
タイトルは、ダイヤモンドプリンセス乗船記になっていますがまだ乗船していません。乗船準備記にすべき?乗船は、2020年の2月です。格安で申し込んだのでできることは自分でやります。わからなければ教えてもらい...
Cruisemansからの予約で3%ポイント還元
帆船に乗ると言うとクルーズ好きの方は地中海などの大型の帆走クルーズ客船を思い浮かべている事と思いますが、日本にも手軽に帆船を体験出来る船があるんです。だいぶ小さいですけどねそれがこの船日本で唯一の...
こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪2019年8月に行った、娘とのフライ&クルーズで香港発着ボイジャーオブザシーズの乗船記です。本編5日目・クルーズ3日目です♪この旅行記を最初から見たい方はこちらからどうぞ。準備編...
最後の日は、横浜入港予定時間が6時なので、アラームを5時半にセットしました。ベイブリッジくぐりを見るためです。ダイヤモンドプリンセスは、来月、排気のフィルターを設置する事によって高さが増すために、ベ...
目次ページ⇒ダイヤモンドプリンセス 陽気に沖縄・台湾 9日間17時より巨大タワー倒しマルティーニのデモンストレーションマルティーニの作り方を教えます
さて、やって来ました地下鉄3号線の駅「宝楊路站(バオヤンルゥヂャン)」まずは切符を買わなければ電車に乗れないので、切符売り場へ!改札口にはクルーズ船の乗客と思しき人々がたくさんいます。駅の係員さんも...
夏にコスタネオロマンチカに乗船した際に船上で2020年7月のロシアクルーズを申し込みました。約1年後のクルーズなのでそれまでにも行けそうなら行きたいと思っていました。ただ、・慌ただしい年末・年始は避ける...
ここ最近、国内のフェリー会社各社から続々と古い船の代替や新航路の開設などによる新造船の発表が相次いで客船ファンとしてはとてもワクワクしています。どこの会社もメディアに発表する際は造船会社で用意して...
目次ページ⇒ダイヤモンドプリンセス 陽気に沖縄・台湾 9日間大阪港の夕陽
こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪2019年8月に行った、娘とのフライ&クルーズで香港発着ボイジャーオブザシーズの乗船記です。本編4日目・乗船2日目終日航海日です♪この旅行記を最初から見たい方はこちらからどうぞ。...
乗船4日目:寄港地金沢北九州港からの区間乗船のひとりクルーズ旅4日目(クルーズ行程としては7日目)。この日の寄港地は金沢です。朝6時前の空模様は薄い朝焼け。天気予報は曇り〜雨とのこと。金沢では瀬レブリテ...
リゾートデッキ(10F)セレブリティ・ミレニアムの10F、リゾートデッキはその名の通りプール、バー、カフェ、スパが集結していてリゾート気分満喫できるデッキです。フットネスジムデッキ10の船首にある24時間オー...
デッキ5:エンターテイメントデッキセレブリティ・ミレニアムの5F、エンターテイメントデッキはショップが充実!ショップエリアはリニューアルにより明るく広がりのあるエリアになっていました。↓他デッキ紹介記事...
プロムナードデッキ(デッキ4)セレブリティ・ミレニアムのデッキ4、プロムナードデッキはエンターテイメントやカジノ、食事やお酒を楽しむデッキとなっています。スィート専用ラウンジやダイニングもこのデッキに...
船内で楽しむナイトタイム舞鶴でのひとり無計画ブラブラ歩きも楽しみ18時過ぎにセレブリティに戻りました。関連記事:2019セレブリティミレニアムおひとり様乗船記(21)舞鶴のスーパー「バザールタウン」|銭湯「...
舞鶴赤れんがパークからバスで西舞鶴駅まで戻り、舞鶴港に戻ろうとしたら目の前で満員になったシャトルバスが出てしまいました。関連記事(1):2019セレブリティ・ミレニアムおひとり様乗船記(19)舞鶴港~西舞鶴駅...
舞鶴赤れんがパークへ東舞鶴駅から舞鶴赤レンガパークまで歩いて行ってみました。↓西舞鶴駅からJR舞鶴線で東舞鶴駅へ関連記事:2019セレブリティ・ミレニアムおひとり様乗船記(19)舞鶴港~西舞鶴駅まで散策|JRで...
舞鶴港から西舞鶴駅まで歩く舞鶴港は多方向からセレブリティ・ミレニアムの写真を撮ることができ、多くの地元の人も写真を取っていました。静かな港に大きなクルーズ船がなんともミスマッチのようで、港の風景に...
舞鶴港周辺観光情報北九州港から乗船して3日目。京都・舞鶴港に到着したセレブリティ・ミレニアムを港で幼稚園児たちが熱烈歓迎してくれました。セレブリティ・ミレニアムが舞鶴港へ入港するのは今回が初とのこと...
ルームサービスメニュー朝一番にブッフェ オーシャンビューカフェに行ってもあまり混雑した印象が少なかったセレブリティ・ミレニアム。日によって多少の時間は違いますが、朝食6:00前後〜ブランチ11:00という時...
舞鶴港への入港 リパッド解放北九州港から乗船3日目、この日の寄港地は京都・舞鶴でした。舞鶴港への入港時間は10:30、最終乗船は22:30と丸12時間の長い寄港となっていました。舞鶴港への入港前午前9:00に「天気...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう