クルーズ旅行のブログを8,708件を掲載中
8月の外航クルーズ客船の日本寄港スケジュールです。変更される可能性がありますので必ず港や船会社など関係機関に確認してください。わたしは1日の飛鳥、にっぽん丸、ふじ丸の入港と、7日のクリッパーオデッ...
先日、仕事で品川に行った帰り、時間があまったのでふと思いついて、品川埠頭、天王洲アイル近くに係留している東京湾レストランクルーズ船、レデイクリスタル(346トン、1990年建造)を見に行ってきまし...
リクエストもありましたし、cruise_qm2さんのブログからも任されてしまったようなので....(^^!今日は夕食のご紹介です。乗船が早かったこともあり、今回はファーストシッティングを選択。早めに食べて、ゆっ...
先日、世界一周クルーズ3隻同時帰港を果たしたうちの一隻、ザ・トパーズが本日、再び地球一周クルーズに神戸を出港していきました。皆さまにお願いしておりました飛鳥2、にっぽん丸、ザ・トパーズの世界一周ト...
お昼の船内散策その2です。パームコートの像ビスタラウンジの"クリスマス・イブ"ビスタラウンジ。前回とは反対側です。カジノコーナー入り口の仕切り。凝ってます。センターの階段映画館です。マリナーズクラブ...
出港後、ワンナイトクルーズではまずありえない時間ですが、昼間のクルージングを楽しみました。明るいうちにと船内をうろうろ....プールです。資生堂のスパ。残念ながら今回のクルーズ中はお休み。キャビンには...
乗船受付が9:00には始まってしまい、早々と船内には入れてしまったので、とりあえずセイルアウェイパーティまで船内探検です。といいつつ、ウェルカムカムドリンクを飲みに、まずはパームコートへ。とりあえず携...
以前もしかしたらこのブログで書いたことがあるかもしれませんが、わたしは大学生のころからスキューバダイビングをやっておりまして、船が好きなこともあって伊豆諸島は何度も、小笠原や沖縄、セブ、サイパンな...
飛鳥といえば、「ASUKA DAILY」というわけで。今回は飛鳥の船内新聞「ASUKA DAILY」のご紹介です。まずは表紙ちなみに先代飛鳥の時はこんなでした。※この画像モノクロスキャンなので色ついてません。デザインだけ...
yotajiiさんのところで「一番乗りたい客船は?」という投票をやっていて、おきて破りの国内フェリーで一番乗りたい船ということでコメントを書いたのがこの船、九州の野母商船の太古です。総トン数1272トンの...
Cruisemansからの予約で3%ポイント還元
飛鳥2の就航に併せて、早いうちに乗りたいなぁと考えてはいたのですが、巷で聞くあまりの人気に、暫くは無理だろうなぁと半ば諦めていた昨年末の飛鳥乗船の直前の頃、関西の知人から「皆で乗ろうぜぇ〜」という...
先日、このブログで、清水港の帆走客船オーシャンプリンセスによる、横浜港飛鳥お出迎えクルーズの件を記事にしましたが、この記事を見てY!ブログから、お二人の方が参加してくださいました。貴重な帆船に乗って...
スナックコーナーのアイスクリーム。写真のフレーバーはピスタチオ。これもなかなか美味でした。
スナックコーナーのハンバーガーです。 他にピザ、ホットドッグがあります。船内の食べ物としては、一番美味しいかも…(^_^;)
フォーシーズンズの朝食。 お粥にしました。
パームコートのミュージックタイム。
お出迎え
プロダクションショー開幕前の様子。
レセブション前のロビーです。 さんざん出てる画像ですけどね…(^_^;)
飛鳥2船内からボートタワー
順番が前後しちゃいましたが… 出港の様子です。
レストランで。
パームコートでウェルカムドリンクのサービスです。 シャンパンとオレンジュース。 カナッペも…
カウンターの様子。 まだ受付前です。
ほぼ定刻に神戸到着。 オリエンタルホテルのシャトルバスに乗ってターミナルへ。 飛鳥が待ってました。(^_^;)9:30から受付です。
上の絵は、去年の暮れ、お正月の小笠原チャータークルーズで東京港を出港する太平洋フェリー、いしかり(14257トン、1995年建造)の後姿。今年もどうやらいしかりで行うようです。南の島が大好きなわた...
出発です。 さすがに3連休の前夜とあって、バスも満席のようです。 渋滞でいきなり20分遅れて発車です。時間通り着くかな?
メインサイトではすでに皆さんご存知の事ですが...実は乗船記念に必ず"ぬいぐるみ"を買っています。クマがあればベストなんですが、無い時もあるので残念ながら統一感がありません。飛鳥2はどうなんでしょうね?...
帰ってきました、飛鳥。行く直前とか、航海中とか、いろいろあったようですが、何はともあれ無事帰ってきて良かった、良かった。で、さっそく見に行ってきました。入港は無理だったので、午後2時の神戸に向けて...
明日の夜から出かけます。乗船は15日の朝。神戸中突から。今日は乗船案内を掲載します。※画像をクリックすると読みやすくなります。
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう