クルーズ旅行のブログを8,708件を掲載中
こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪2018年12月に行った、女友達との台湾旅行とダイヤモンドプリンセスでの初クルーズの話です。この旅行記を最初から見たい方はこちらからどうぞ。準備編からぷろろーぐ。台湾でしたいこ...
今回は、舞鶴→金沢→境港→釜山→博多→舞鶴の工程です。各寄港地の状況を簡単にまとめます。夕食時間の関係で出港イベントをほぼ見れていない1.舞鶴乗船受付終了後、この扉から出て乗船しました。建物は、このクルー...
アンケートに答えてクリスマスクルーズをゲット!高級ベッドメーカーシモンズでは『豪華客船 飛鳥IIのクルーズ旅行』プレゼントキャンペーンを実施中!シモンズのホームページにて簡単なアンケートに答えての応募...
飛鳥IIで夏の北海道クルーズ 42019年7月28日に飛鳥は函館港に着きました。いよいよ最後の寄港地だと思うと名残惜しく、一番期待していた函館なので嬉しさもありました。いったん、シャトルバスで函館駅に向かいま...
乗船前にネットで便利そうなものの情報を集めました実際に持っていって便利だったのもを紹介します不便でもわずか6日間ですし、どうしても欲しければ寄港地で買えばよいと思っていたので余計なものは持たずに行き...
船内散策をしていたら丁度夕食の時間になったので、メインダイニングである「ラ・リッジア」に向かいます。メインダイニングはデッキ6の後方にあります。今回も予約時にクルーズブラザーズさんにお願いして、セカ...
新聞にプルマントゥール・ゼニスの名ネット内では すでに情報があったようですが、私は8月6日の新聞の広告で見て、改めて 調べてみました。広告では2隻目が就航!とあり、船の画像にはZENITH(ゼニス)の船名。...
飛鳥IIで夏の北海道クルーズ 32019年7月26日に網走に入港しました。この日は久しぶりに天気が良く、早朝、船内散歩しました。港も整然と石炭などが積まれ、綺麗なところだなあといった印象です。送迎バスで網走駅...
コスタネオロマンチカに乗船するにあたりネットで調べてもわかりにくかった情報のまとめです。こんなのは乗船記の最後の記事だろうけど、夏のクルーズが続いているので先に書きます。ご注意:2019年7,8月の情報で...
Cruisemansからの予約で3%ポイント還元
コスタベネチアのスムーズな下船手続き2019年ゴールデンウィーク、コスタベネチアでのクルーズがもうすぐ終わりに近づいてきました。平成31年4月29日に出港した東京・大井埠頭の岸壁がすぐそこです。この時点で12...
クルーズ旅行が好きでもう何度も乗船しているという話をすると、クルーズ未体験の方から必ず聞かれる質問が「クルーズって高いんじゃないの?」です。私はいつも「同じような旅行を陸でするよりは安い」と答えて...
台風の影響で8/6の博多が抜港となり舞鶴に着いています。今夜は舞鶴で停泊し、8/7に博多・舞鶴のお客さんを乗せて出港らしいです。博多が抜港なので、入国審査が舞鶴になりました。あの施設で大丈夫かと思ってい...
セレブリティ・ミレニアム青函市民クルーズ函館・青森ツインシティ提携30周年を記念し「セレブリティ・ミレニアム」を使用した青森県民・函館市民クルーズが催行されます。県民・市民クルーズの対象コースは以下...
ビュッフェレストランを一通り見て回ったので、さらに散策に向かいます。デッキ14のインドアプールの近くには、なんとプール用品のお店がありました。水着などを忘れてしまっても、船で購入可能!!これは今まで...
飛鳥IIで夏の北海道クルーズ 2稚内の北に伸びる二つの小さな半島をバスツアーで観光しました。 朝6時に飛鳥が稚内港に入港しました。朝食は、炒り豆腐、小芋と茄子のオランダ煮、秋刀魚姿焼き、温泉卵などでした...
(追記)明日(8/6)は、博多港予定だけど台風の影響で抜港となって今は舞鶴に向かっているようです。博多からの乗船客は多いと思いますが、舞鶴できちんと下船できるのかちょっと心配。(釜山からなので日本入国...
2019ゴールデンウィーク、コスタベネチアでのクルーズ最終日の朝はよく晴れていた。波も穏やかで船首のジャルディーノ・ベネチアーノでも風に煽られることなくのんびりできました。船内での出入国管理審査・ブッ...
これまでは日本船しか乗船したことがありません。日本船では、ソフトドリンクは飲み放題が基本です。初めての外国船で飲み物をどうするか考えました。結局、飲みたい時にいつでも何でも飲めるようにオールインク...
コスタネオロマンチカのクルーズから帰ってきました。色々、紹介したいことがあります。まずは、船内新聞(Today)を載せます。コスタネオロマンチカ乗船を考えている方の参考になれば幸いです。1.乗船日(舞鶴)...
舞鶴港船内見学会の参加者募集【実施日】2019年9月27日(金)14~16時(予定)【場所】京都舞鶴港西港第2ふ頭【参加費】無料【募集定員】25人*応募者多数の場合抽選あり【問合せ】舞鶴市みなと振興・国際交流課電...
バーで2杯ほどカクテルとお喋りを楽しんだので、ヨットクラブのお二人とは一旦お別れして再度船内探検に出かけましょう!やってきたのはデッキ7にある「スポーツ・ファン・バー」その名のとおり、スポーツをテー...
コスタベネチア乗船7日目はほとんど何もせずに…いつの間にか日が暮れていました。船内をもう一度ぐるりと回り、下船準備の荷造りをして少し昼寝をして、などなど。「特に何もしない」という贅沢をとことん味わい...
飛鳥IIで夏の北海道クルーズ今回のクルーズの日程は2019年 7月22日 横浜出港24日 小樽25日 稚内26日 網走28日 函館30日 横浜入港です。飛鳥は、食事やグランドスパが魅力のお船だと思います。今まで飛鳥は2泊3日...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう