クルーズ旅行のブログを8,708件を掲載中
クルーズ中の急病への対応は?クルーズでの航行中に急病になったらどうなるのか。そんなことになってクルーズが台無しになるのはいやですが、皆さま気になるところかもしれません。以前ですが、MSCマニフィカの地...
なんちゃってWASHOKUの行く末昨今、文化の盗用という非常にわかりづらい訳語があちこちで出没している。直近ではキム カーダシアンのKIMONOというブランドの下着発売に際し、この言葉を初めて聞いた方も多いだろ...
乗船6日目、午前中に参加したイベント『船のものしり講座』での船の「へぇ〜」の続きです。↓前回の記事関連記事:2019コスタベネチア乗船記(36):6日目終日航海日朝食|イベント参加・船のものしり講座救命ボート...
View this post on Instagram クルーズ船のキャビンで履くスリッパ、使い捨てから卒業!次回からマイスリッパを持って行きます!クルーズ船から出るゴミは少なく、です。#クルーズ船の旅 #クルーズの持ち物#無...
部屋のチェックも終わったのでさっそく船内探検に向かいましょうー!!とりあえず先ほどのアトリウムに戻ってきました。他の船でもそうですが、巨大なクルーズ船ではまず最初にアトリウムの場所を覚えておくと、...
こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪2018年12月に行った、女友達との台湾旅行とダイヤモンドプリンセスでの初クルーズの話です。クルーズ編2日目♪ブッフェレストラン・ホライゾンコートの早朝メニュー~台湾女子旅&ダイ...
昨日までの「帰りたくない病」が嘘のように心が切り替わっている。帰りたくなったわけではないが、帰らなくてはいけない気持ちが、大人な気持ちがそうさせた。まだ外は暗い。朝食として利用してきた二つのレスト...
クルーズにも人と一緒で相性がある。さて、いろいろな思い出に浸ってまいりましたが。その時は「えええ?」とか、「あらあら・・・」とか思ったことも、なぜか記憶の中では薄まっており、楽しかったことが強調さ...
コスタベネチア乗船6日目の朝、日の出を見ることができました。夕日みたいですけれど、朝6時過ぎのデッキからの景色です。奇跡的な朝焼けです。クルーズ中はほとんど曇りか雨でしたから!船の上からの景色はいつ...
ついにやって来ました!!埠頭には330メートルの巨大クルーズ船が停泊しています!!大きすぎて、カメラの画面に収まりきりません。いやー!!何回目でもこの乗船の時はわくわくしますなー!!埠頭を乗船口まで歩...
Cruisemansからの予約で3%ポイント還元
こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪2018年12月に行った、女友達との台湾旅行とダイヤモンドプリンセスでの初クルーズの話です。クルーズ編2日目♪船内探検④夜明け前のダイヤモンドプリンセス♪~台湾女子旅&ダイヤモンド...
いよいよ19日金曜日より、沖縄那覇、宮古島、台湾へのダイヤモンドプリンセスの旅が始まる。上記はカナダバンクーバー停泊のダイヤモンドプリンセス。この日本で生まれたクルーズ船は、かってアラスカ航路のメイ...
質問「このクルーズラインといったらこれ!みたいな『名物料理』があれば教えてください。」には、確実に公認の名物だろうと思うものを1つ、回答しました。ここでは、それに加えて、私的に、その船に乗ったらぜ...
全てのレストランは制覇できた。制覇といっても4つだが無事に「・・・リスト」はやり遂げた。明日のこの時間はここに居ない。見納めの夜景をこの目に焼き付けなくては!・と思い例の場所へ。Deck12ローマの夜景は...
相席大歓迎Champlainではディナーはレストランかビュッフェのどちらかで取れる。ビュッフェを利用したいときは事前に知らせることになっている。通常の夕食時間はまちまちでレストランは普段は比較的空いている。...
今年のクルーズフェスティバル東京の会場は東京・有楽町にある交通会館ビルの中のダイヤモンドホールでした。関連記事:【イベント】クルーズフェスティバル東京2019|7月14〜15日東京・有楽町にて開催ここのとこ...
着替えは済ませた。準備はOKだ。あの遠かったDeck14 イタリア料理の「トスカーナ」あの時の「・・・NO !」が頭をかすめる。入り口で出迎えてくれるスタッフ。あの責任者らしき人もいる。きっと僕らのことなんて...
2020年、就航30周年を迎えるにっぽん丸は、2020年2月から4月の約50日間をかけ改装が実施されることが発表されました。2010年の大改装以来2回目の改装となります。改装後のにっぽん丸のクルーズはコチラ→2020年4月...
こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪2018年12月に行った、女友達との台湾旅行とダイヤモンドプリンセスでの初クルーズの話です。クルーズ編♪船内探検③プロムナードデッキ・7Fとムービーズアンダーザスターズ♪~台湾女子...
いつも言うだけだ。召使いか、あのAIの機械のように指示に従がわされている。部屋に戻ってみたら一度フロアのバトラーにあらためて聞いてみよう。バトラーも「空きが出たら・・・」と言っていた。返事のないとこ...
コスタネオロマンチカの楽しみ方カジュアルシップであることを理解し、承知でそれを楽しむ。ネオロマンチカの楽しみ方はそこに尽きると思います。私は大体にして部屋にはこだわらず、ギャランティーキャビンで、...
さてやって来たのは「大さん橋国際客船ターミナル」です。「大さん橋国際客船ターミナル(公式ホームページ)」ちょうどこの日は「飛鳥Ⅱ」がやってきていました。クルーズ船の乗船場所としてはこちらのほうが一般...
こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪2018年12月に行った、女友達との台湾旅行とダイヤモンドプリンセスでの初クルーズの話です。クルーズ編♪船内探検②フィエスタデッキ・6Fを探検♪大型クルーズ船なら船酔いしない?~台湾...
それぞれの買い物を終えて船へ。ナポリの街は薄明かりが射している。この街を後にしたら次の街で下船だと思うとナポリに名残惜しさを感じるのかこの一週間にそれを思うのかどこか足取りは軽くはない。あの小さな...
乗船客待ち、出港30分遅れるコスタベネチア乗船5日目。2つ目の寄港地、基隆港を定刻時間に出港!…とはいかず…乗船客の方が船に戻らずなんと、30分出港時間が延びました!!「出港時間に遅れても出港しないで待つん...
両替を無事に済ませたので、横浜散策へと出かけます。駅からみなとみらい方向に向けて動く歩道が延びていたので、そちらを通ります。6月2日は日曜日だったので、多くの人で賑わっていました。しばらく進むと、右...
船はこの旧市街から見える位置に停泊している。場所は把握した。あの黄色いテントを起点に1キロほどを行ってみては戻ってみてはの繰り返し。今日のために高いレートでお金を下ろした。さぁ、なんでも好きなものを...
ハイブランド店内でのクルーズ説明会(画像引用:シルバーシー・ミューズ/シルバーシークルーズHP)インターナショナル・クルーズ・マーケティング(ICM)が新設したiCRUISE(アイクルーズ)事業部がサイト開設を...
いやいやちっともブログ更新していない。なんと言ってもあと一月半で新しい記事は書けなくなってしまう。なんかモチベーションが上がらない。なんもブログ最後の今日この頃の、本当は最後まで記事を出すのが、本...
こんばんは~´∀`)ノ)) HELLO♪2018年12月に行った、女友達との台湾旅行とダイヤモンドプリンセスでの初クルーズの話です。クルーズ編♪メインダイニングの1stシーティングでの夕食は慌ただしい(ノД`)~台湾女子旅&...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう