非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
回答
クルーズ旅行中にはありません。逆の発想として良いサービスを受けるために以下のことを心がけています。1)食事サービス・ルームサービス・イクスカーションではスタッフの名前をなるべく添えて挨拶・お礼を言います。2)「おはよう」・「ありがとう」・「ごきげんよ......
おすすめの質問
回答
カリブ海クルーズを希望するなら、是非日本の年末年始の休み以降の冬に行くのがいいのではないでしょうか?せっかく高いお金と時間をかけてフロリダまで行くのに、ハリケーンの心配をするのはもったいないです。オンシーズンのカリブ海は、各船会社の大型船が勢揃い......
回答
乗船している人の共通点は海や船や旅が好きという点です。先ずはどこから来たかを尋ね、お互いの国籍を確認してから訪れた事があるとか訪れた事がないとかの話に展開します。 残念ながら思い通りに流暢に英語が話せないので今迄にどんな船に乗船したかとか一番良......
回答
# 何と言ってもSea Dream!「かっこういい!美しい!」と想う感性は人それぞれなので何とも言えませんが、私はSea Dreamがこれまでで一番ですね。とても1984年(今から35年前)に造船したとは思えません。丁度車も最新のデザインの様々なNEW MODELが発表される様......
回答
私はありませんが、友人には残念な体験をした方がいます。北米発着のクルーズで、複数の家族がテーブルメイトになったそうです。自己紹介なども終わり歓談していると一人の子供が、このテーブルはどうして白人だけじゃ無いの、と親に尋ね、一瞬にして場の雰囲気が変......
回答
横浜から バンクーバーまでの ホーランドアメリカラインのフォーレンダムで 到着した時に、船長以下の偉い方々が ターミナルで 乗客の見送りをしてくれましたのが一番でしょうか。通り過ぎる一瞬ですが名残惜しさに胸がいっぱいになったのを覚えています。...
回答
語学に堪能な方やコミュニュケーション能力の高い方にとっては楽しみな時間でしょうが、語学力の無い私にとっては悪夢の時間ということで二人席を取るのが基本ですが、二人席といっても両隣りとの間が1mも無いので必然的にグッドモーニング、グッドイブニングとい......
回答
めったにありませんが一番最近のコスタクルーズで アンケート提出後の朝食のレストランの通りすがりに挨拶をしたエンターテインメントのチームのボスに明らかに無視されたのには 驚きました。そういう軽い意味の差別や意地悪はあるかもしれません。スタッフはわた......
回答
はっきりいって わたしは船で 日本食をいただきません。バフェで 手巻きずしの真似事や お味噌汁、納豆などは食べますが、レストランでオーダーすることがないのです。ダイヤモンドプリンセスは2014年ごろは ご飯のお米がおいしいといわれていましたし、一時お......
回答
コスタとプリンセスは ランク分けでいえば カジュアルとプレミアムカジュアルで違うランクになります。このランクがどういうものかといえば説明が難しいのですが、いろんなことで違いがあると自分の経験からおもいます。たとえていえば 高級ホテルのレストランと......
回答
感動した寄港地は、長崎です。長崎港は市街地に歩いてすぐ行けるので快適だし、名物グルメも数多くあって(定番ですが皿うどん最高です!)観光には最適です。ですが、何よりも、学生さん達のブラスバンドのお見送りがとてもとてもよかったです。一生懸命なのが伝わ......
回答
皆さん、それぞれでしょうね...古い船、新しい船、思いで深い船、etc...私はこの船です。ロイヤル・プリンセス(現Phoenix Reisen "Artania")写真はプリンセスからP&Oに移る直前に最後のクルーズで寄港した長崎でのショット。私のお気に入りです。ご存知の方も多い......
回答
クルーズでは我が家は極力「クマのぬいぐるみ」を買い求めるようにしているのですが...そんな中、買い求めた中にこんな物が...2匹写ってると思いますが、実はどちらも同じ船上で買い求めた物です。船はRCIのLegend of the seas。向かって右側のクマはちゃんとLegend ......
回答
回答私は34回のクルーズ中19回ロイヤルカリビアンに乗船しました。クルーズエリアを中心に決定するため、特定の船では決めていません。従って船によって食事、サービス、キャビン等の差は出てきます。しかし、これまでに年代ギャップを感じた事は一度もありませ......
回答
私の場合、お部屋担当の方、ダイニングの担当の方とは毎日顔をあわせ、挨拶だけでなくいろいろお話して仲良くなるので、感謝の気持ちということで、ポチ袋か千代紙でつくった封筒にいくばくかいれて渡しています。最終日に部屋にadditional tipを入れる封筒が配られ......
回答
今まで3度の地中海クルーズでMSCを利用。何かの時には、やっぱり日本語の通じる代理店だと安心なのでいつも予約は日本代理店のIMAでしています。リピート割引もあり、コスパ良し!次々と新造船投入で、コースも魅力的です。同じ様なコースで他社と比べると大体MSCの......
回答
寄港地ではなく出発地ですが・・ロンドンテムズ川からの出航の時、タワーブリッジが上がったところを通るのが感動でした。私自身、上がっているのを見たことはなかったし、英国人でも上がる瞬間を感じたくて乗船したという人がいました。みんなオブザベーションラウ......
回答
寄港地バハマのグレートスターラップケイが印象的でした。テンダーボートに乗って、上陸するのは、各船会社が所有するプライベート・アイランド。BBQや12時にはブッフェ・レストランも開店し、食べ物は全て含まれておりますので無料です。ドリンクは有料ですが、船内......
回答
クルーとの距離が近いのは確かです。リピートすると覚えてくれて、ハグして歓待してくれることがあるし、名前や好みの飲み物も憶えてくれます。言葉が話せるほうが楽しめると思うので、少しでもしゃべれるように、今より忘れることがないようにと勉強するようにして......
回答
ポートヘッドランドベタですが、やはりベニスは良かったと思います。それ以外では、オーストラリアの北西部のポートヘッドランド。世界最大の鉄鉱石輸出港で、港の沖合まで荷待ちの大型輸送船がひしめいているのは圧巻の光景です。なんだかんだ言っても、世界の産業......
回答
初クルーズ、楽しみですね。ご家族の構成はどのようになるでしょうか。もしも、カップルや友人同士など大人だけであればダイヤモンド・プリンセスを、お子さん連れのご家族であればコスタ・ネオロマンチカを私はお勧めします。コスタ・ネオロマンチカはイタリアの陽......
回答
カナリア諸島クルーズ ランサローテ島ベネチア、コトル、サントリーニ等、感動的な寄港地がいろいろある中で、予想外に強く印象に残ったのがランサローテです。 一時は廃れたこともあったようですが、芸術家セザール・マンリケの努力と助言によって見事な観光......
回答
魅力的な寄港地ばかりで、皆さん同様一つに絞るのは非常に困難ですが、やはり、コトル(モンテネグロ)でしょうか。入港、出航シーンから含めて、今のところの寄港地では一番印象に残っています。こんなところでフィヨルドに出会えるとは! 下調べをあまりしていか......
回答
なんと言っても、ヴェネチアの出港シーンほど感動的なものはないのでは…⁈まるで映画のワンシーン。カメラ長回しで引きの映像を撮っているかの様に、遠ざかるヴェネチアをずっと眺められるのです。デッキの上は大興奮の乗客でいっぱいです。最近ますますヴェネチアの......
回答
格好良さと言う表現では、ラディソン・ダイヤモンドでしょうか。私が乗船したのは売船されAsia Starと改名された直後の香港ワンナイトクルーズでした。正面からの写真が撮れず、後方からの写真だけですが双胴船であることが判ります。後方から見ると、ガンダムに出て......
回答
ディズニー・クルーズライン(DCL)が2021年、2022年、2023年にそれぞれ14万tクラスの新造船就航を発表しており、楽しみにしています。DCLは1998年のマジック就航の際に、10年にわたり年に1艘のペースで新造船投入の計画を持ち、ワンダーに続く3艘目のファンタジー......
回答
ロッテルダムにて、QVと向き合う引退直前のQE2です。乗船している船が何故QE2と判るかと言うと、船首旗を掲揚するポール(ジャックスタッフと言うそうです)の先端に王冠が載っています。これはQE2のみで、現在のQEや向かい側に写っているQV、QM2には王冠は載ってい......
回答
ブリタニアレストランでのエスコート今まで最も感動したサービスはQueen Victoriaに乗船した際のヘッドウェイターのレベルの高いおもてなしです。初めてのCUNARDで少々腰が引けていたのですが、初日からヘッドウェイター、ウェイター、アシスタントともに素晴らしい......
回答
成長とともに満足度UP!回数を重ねるごとに自分にとって最も最適な『クルーズ中の過ごし方、楽しみ方』がわかってきたことで満足度は増しています。『料理』『ショー』『イベント』『船内のエリア』の好みなどもハッキリとしてくるので適切な『取捨選択』が出来るこ......
回答
黒海クルーズの当時ウクライナのセバストポリですから。訪れた後クリミヤはロシアに併合されたのでなおさらです。夜に乗船客は海軍基地に招待され,料理や飲み物歌やダンス等とても印象的な夜でした。ヤルタ、オデッサも訪れましたがヤルタ会談の歴史や保養地の一端を......