Cruisemansトップ   >   Q&A(質問コーナー)

クルーズ旅行 のQ&A (31ページ目)

回答
地中海クルーズとは、エーゲ海クルーズを含みますか? 地中海、エーゲ海、アドリア海、バルト海、黒海など、海域の定義が曖昧なので教えてください。
回答日時: 2018/09/16
海洋学的にいえば、質問に書かれている海域は全部「地中海」なんですけどね。ただ、慣用的に示す「地中海」というのはいわゆる"ヨーロッパ地中海"を指していると思うので、バルト海はここからはまず外れます。端的に言えば、「地中海クルーズ」というのは、この"ヨー......
続きを読む»
回答
客船の大型化が年々進んでいますが、これは船が大きくなればなるほど乗客一人当たりの運航コストが下げられる(料金も下げられる)から、ということなんでしょうか?
回答日時: 2018/09/16
私は造船技術やコスト構造に詳しくないのですが、船のサイズに関係なく一律の固定費というものはあると思うので、そういう点で考えれば船のサイズが上がる(乗客が増える)程、乗客一人当たりの運航コストが下げられる方向に動くのではないでしょうか。ただ、業界の......
続きを読む»
回答
地中海クルーズに比べて、カリブ海クルーズは知名度や実際に行く人が少ないように感じるのですが、何か理由はありますか?
回答日時: 2018/09/16
アクセスの問題は他の方が書いていらっしゃるので、それ以外でいうと、「日本人にとっての寄港地の知名度が地中海(ヨーロッパ)に比べて低い」というのも理由としてあると思います。例えばヨーロッパであれば、バルセロナ、ローマ、マルセイユ、ヴェネチア、コペン......
続きを読む»
回答
「こういうクルーズは選んだらダメ!」というような、クルーズ選びの際の「避けるべき条件、ポイント」があれば教えてください。
回答日時: 2018/09/16
陸の旅でも同じように 内容をよくチェックしたほうがいいです。日本の旅行会社のパンフレットではみんな、豪華で 素晴らしいとなっていますが、クラスによって大きく違ってきますので やみくもに信じてのっては失敗します。スイートの豪華なところを勧められるこ......
続きを読む»
回答
最もコスパがいいクルーズラインはどこですか?
回答日時: 2018/09/16
今のところ私のおすすめは プリンセスクルーズです。食事、エンターテインメント、サービス、価格の平均がいいと思っています。もちろん、よりラグジュアリーはすべてよくなりますし、船会社によっては 寄港地観光もクルーズ料金に含まれるところもありますので ......
続きを読む»
回答
諸外国に比べて日本のクルーズ旅行の普及はあまり進んでいないようですが、日本のクルーズ事業者が改めるべきことがあるとすれば、どういった点でしょうか?
回答日時: 2018/09/16
わたしの私見です。まず、テレビなどのマスコミで豪華さやスイートなどの高価さなどばかりを喧伝して リーズナブルに楽しめるものもあるのを 紹介していないとおもいます。わたしは安いものをさがして 幾度もクルーズに行きますが、友人は なんてお金持ちなのと......
続きを読む»
回答
食事で外国の方と同じテーブルになった時、どのような会話をしていますか?
回答日時: 2018/09/16
社交の話で食卓では 政治と職業、他人の批判はあまり 好まれないというのがあります。なので 国際情勢もありますし、そういうことは さけますが、ふつうは ”どこからいらしたの?”とか ”この船にはよくのられますか?”とか寄港の多い船なら 寄港地の話をした......
続きを読む»
回答
一番好きなクルーズラインを教えてください。
回答日時: 2018/09/16
2014年からはじめたクルーズでどの船が良いかいろいろトライ中です。プリンセスクルーズロイヤルカリビアンホーランドアメリカラインMSC クルーズコスタクルーズセレブリティクルーズクリスタルクルーズなどに乗ってみました。まずクルーズラインの中の格差にも注目......
続きを読む»
回答
フライ&クルーズの際に前後泊はしますか?した方が良いケース、しなくても良いケースなどあれば教えてください。
回答日時: 2018/09/16
設問にある通りケースバイケースだと思います。昨今、日本も24時間対応の空港が増えてきて、フライトの選択肢が増えてますから。前泊の議論は、結局、時間的に当日乗船が不可能なケースを除けば、所詮、保険の類だと思うので。安全策をとるかどうかはご自身の判断......
続きを読む»
回答
地中海クルーズに比べて、カリブ海クルーズは知名度や実際に行く人が少ないように感じるのですが、何か理由はありますか?
回答日時: 2018/09/16
一番の理由はカリブ海クルーズへの出発地へは「直行便が無い」からだと思います。前泊するにしろなんにしろ、やはり乗り継ぎ便はどうしても不安がでますし、加えて、距離的にも絶対的に遠い訳で。港に着くまでに多くの時間を要してしまいます。限られた休暇の時間を......
続きを読む»
回答
一部のVIP顧客はキャプテンとの食事に招待されるそうですが、招待される条件などはあるのでしょうか?
回答日時: 2018/09/16
ポナンに乗船したとき招待されましたが、リピーター、かつ遠い国から来たというのがポイントのようです。海外の方とテーブルを囲むので、さりげなく、会話が十分できるか?また、皆に注目されるテーブルなので普段の服装などもチェックしているようです。...
続きを読む»
回答
フライ&クルーズの際に前後泊はしますか?した方が良いケース、しなくても良いケースなどあれば教えてください。
回答日時: 2018/09/16
日本から行く場合は前泊は必要です。天候によりフライトが遅延になることもあるからです。乗継がある際なども要注意です。乗継便で荷物が届かないことも多々あります。その場合通常翌日には荷物をピックできます。手荷物に最低限必要なものを入れて飛行機に乗るよう......
続きを読む»
回答
今までで一番美味しかった船内での食事を教えてください。
回答日時: 2018/09/15
クロワジーヨーロッパで食べた、Asparagus in pastry,Hollandaise sauce and vegetables(白アスパラガスのオランデーズソース) です。ヨーロッパのこの時期(5~7月頃)にしか食べることの出来ない白アスパラガスが味わえて、これもまたフライ&クルーズの醍醐味だ......
続きを読む»
回答
食事で外国の方と同じテーブルになった時、どのような会話をしていますか?
回答日時: 2018/09/15
是非、色々な方の回答を聞いてみたいですね。私は、外国人のマダムの大ぶりなアクセサリーや、日本人があまり着ないようなデザインの洋服が素敵だなぁ〜と感じるので、だいたいそれを褒めまくってます!本当はもっと英語ペラペラになって色々と深い話をしてみたいの......
続きを読む»
回答
友達にもクルーズ旅行の良さを伝えたいのですが、自慢っぽく思われてしまうのが嫌です。何か良い方法はありませんか?
回答日時: 2018/09/15
私は良くも悪くも周りからリッチとは思われていないので、あまりそういった誤解を受けることなく、「クルーズ旅行すごいオススメだよ!!!」と言うと、「え?どれくらいで行けるの?詳しく教えて」と興味津々で聞いてもらえます。それはさておき、この質問は「クル......
続きを読む»

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン